取りあえず、GREEの会員登録をしたところ、私の時とは違って登録完了のメールが着くとほぼ同じタイミングでドル箱にもポイントが加算されました。
私の時は月末間近だったので、処理が混んでいたのかもしれません。
モバイル系は判定が早いのがよいですね。
これに気をよくして、今度はちょびリッチからモバイルSuicaの登録。
カミさんのJALカードはJALSuicaで、Suicaからマイルにならなくなって解約しようかとも思ったのですが、こちらの年会費の方が私のゴールドカードの家族カードより安いんですよね。
家族合算のためにも解約は出来ないのです。
ちょびリッチからモバイルSuicaに加入すると2000P(1000円相当)頂けるのですが、モバイルSuicaの年会費が1000円かかるのでお得ではないのですが、JALSuica(View)だとしばらく年会費はいただきませんと言うことで、1000円分のポイントがお得にいただけます。
以前私が登録していたので、スムーズに登録完了。
1週間でポイントがいただけるのも、うれしいところです。
ところで、先日冬用のワイパーを買いにオートバックスへ行ってきました。
北国の人でないと判らないと思いますが、寒い日はワイパーが凍って窓を拭けなくなるのです。
平らなガラスなら問題ないのですが、フロントガラスって曲面になっていて場所によってRが変わり、定位置で凍ったワイパーブレードは曲がりのきついところを吹き残すのです。
そんなんで、3本セットで1万円をか~るく超えてくれました。
ついでにヘッドライトが暗いのを相談すると、ちょうどチラシの商品が使えると言うことで、工賃込み4万円でHIDに交換してもらうことに。
HIDって何のことか判らなかったのですが、ディスチャージと同じ事らしい......(名前変えないで欲しい 笑)
プリウスもお高いのはLEDヘッドライトなんてのが装備されているのですが、私のはお安いハロゲンです。
50才を過ぎると、暗いところでの視力がかなり落ちてきますので、安全への投資は避けられませんね。
一度コツンとでもぶつかったら、4万円なんてあっという間日本で行って追加も発生します。
もちろん、Tポイントとクレジットカードでがっちりいただいてきました。
ところで、ハイブリッドからプラグインハイブリッドに変わっていくんですね。
もっと燃費が良くなるんでしょうね。
北国だと冬の寒さがありますから、エンジンのない電気自動車は厳しそうなのでプラグインに期待です。
ご興味のある方は是非ご覧ください。
飛ばないマイラーお勧めポイントサイト

飛ばないマイラーお勧めポイントサイト

ランキングにご協力のクリックお願いいたします。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
> BIGLOBEビンゴ参加したことあります。
> しかし、ビンゴした事は1回も無く終了した感じでした。"(-""-)"
> 応飛ばないマイラーBIGLOBEのビンゴBIGLOBEビンゴおはようございます。
BIGLOBEビンゴ参加したことあります。
しかし、ビンゴした事は1回も無く終了した感じでした。"(-""-)"
応援ポチ。メグソラチカ締め切り日ですよRe: アイリスオーヤマ> 名前は売れていますが、製品作りとしてはココだめですよね。
> うちもサーキュレーターを買いましたが、半年もしない内に不調、、、
> 電源コードを触ると動い飛ばないマイラーソラチカ締め切り日ですよアイリスオーヤマ名前は売れていますが、製品作りとしてはココだめですよね。
うちもサーキュレーターを買いましたが、半年もしない内に不調、、、
電源コードを触ると動いたり止まったりすきんちゃんeJAL1000とはRe: ハワイ> 去年ハワイに行ったのが最後かもしれません。。。
> あれだけマイルが必要になると、もう取りたくても取れないですよ。
> やはりeJALに交換ですかね^^;
飛ばな飛ばないマイラーeJAL1000とはハワイ去年ハワイに行ったのが最後かもしれません。。。
あれだけマイルが必要になると、もう取りたくても取れないですよ。
やはりeJALに交換ですかね^^;きんちゃんPayPay第2弾 損益分岐点Re: そっか> 当たりの1000円も上限に含まれるんですね。還元とは別に1000円と思っていました。
>
> と言う事は1000円の買い物をして当たった時が20%は付いているものとし飛ばないマイラーPayPay第2弾 損益分岐点そっか当たりの1000円も上限に含まれるんですね。還元とは別に1000円と思っていました。
と言う事は1000円の買い物をして当たった時が20%は付いているものとして200円、残り800凛パPayPay第2弾 損益分岐点Re: ちょっと何言ってるかわからない> 100円の物買って1000円還元なんてありませんよ。100円の商品買ったら、最大で戻るのは100円。
> Authorさんの理論だと、1円のものを200回買えば2万円相当のポイン飛ばないマイラーPayPay第2弾 損益分岐点ちょっと何言ってるかわからない100円の物買って1000円還元なんてありませんよ。100円の商品買ったら、最大で戻るのは100円。
Authorさんの理論だと、1円のものを200回買えば2万円相当のポイントもらえるまるちゃん