結構お得なキャンペーン目白押しだったのは気がついていたのですが、手を広げすぎてはと思っていましたが、最後のチャンスでもあるので。
取り敢えず、NWのHPに行って会員登録。
クイズみたいのがあって、答えると日本語・英語合わせて700マイル頂きました。
ワールドパークスユニバーシティー
英語版
まちがえても平気です、正解まで違う答えをクリックしてもOKです。
それから、デルタ航空のHPに行って、スカイマイルにも登録。
スカイマイルとワールドパークスのリンクを設定して、後ほど500マイルが頂ける予定。いつでも好きなときに、スカイマイルとワールドパークスのマイルは移行できるようです。
今年、5月の台湾と9月のパリは決まっているので、都合4回国内線を特典航空券で飛びますが、その搭乗券で500x4の2000マイルもらえるという、素晴らしいキャンペーンにも参加予定。
他にもバイ・マイルのキャンペーンがあります。
スカイマイルのマイルを購入できるのですが、今だと倍のマイルが頂けるようです。
buyと倍を引っかけたキャンペーンではないと思うのですが.....
(まるっきりオヤジですよね、これ)
1000マイルから6万マイルまで1000マイル単位で購入できます。
1マイル0.0275ドルで、1回25ドルの手数料がかかります。
さらに消費税が7%かかるのだそうですが、1万マイルで320ドルくらいで、1万マイルのボーナスが付いてきます。
2万マイル購入なら、6万円程度で4万マイルいただけます。
4月20日までです。
空席があればですが、NWでディスカウントマイルもやっています。
こちらも4月20日までに予約完了で、旅行期間が4月20日から6月15日まで。
エコノミーは最大10%・ビジネスクラスは最大25%のディスカウント中です。
あくまで空席があればですが、東南アジアのビジネスクラスは3万マイルからなので、うまくすると22500マイルでいけちゃうみたいですね。
まあ、東京まで別途用意しなければならない地方在住者には恩恵の受けにくいキャンペーンであります。
新千歳からだと、コンチネンタル航空でグアムもしくはグアム経由のパラオなんてのはありかと。(今回のディスカウント対象ではありませんが)
今はまだスカイチームメンバーのコンチネンタル。
スターアライアンスの承認がおりたとかで、10月後半からはスターアライアンスのお仲間決定です。
おっと、ついでにカミさんも登録してやってみようと思います。
今のところ有効期限のないマイルですから、作って置いて損はありません。
カミさんも2700マイルは決定ですから。
本気モードになったら、クレジットカード作って一気に攻略したいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ にほんブログ村 小遣いブログへ
光栄です。(笑)
きんちゃんのマイルが減るなら、そのうち抜けるかも。
飛ばないマイラーのJALマイルは2025年夏まで期限飛ばないマイラー500マイルは嘘?Re: No titleR@那覇 さん アンケートも昔は良かったんですが、最近はダメですね。
時給にすると数十円って感じですから。
ただ、一問答えて500マイルってのに....騙されてしまいまし飛ばないマイラーありったけ交換やっぱりあれだけポイントで買い物してても、いざとなれば8万ポイント!!
やっぱり師匠は格がちがいますね~JAL60万って僕と一緒じゃないですか。
しかもその60万も今月で陥落きんちゃん500マイルは嘘?No titleANAリサーチも似たようなものですね。
単に個人情報収集が目的だけっていう感じで、数マイルしかもらえないようなものしかありませんでしたし、1年間依頼メール来るのを待R@那覇日本人で ただ一人Re: タイトルなしぽろりんさん 台湾は隔離政策が長かったので、時間は掛かりそうですね。
郷に入っては郷に従えですから、仕方がありません。
台湾行きたいですね。
今年もまだ無理っぽい飛ばないマイラーChatGPTやってみましたRe: No titleR@石垣島 さん 本名では出てこないし、飛ばないマイラーとはとやってもマイラーとほぼ同じしか出てきませんでした。
質問の仕方を少し工夫してやっと出てきました。
概飛ばないマイラーChatGPTやってみましたRe: 講釈師きんちゃん、べた褒めですね。(笑)
羨ましい。
AIにブログ書かせるのはやめておきましょう。
個性が無くなっちゃいますよ。飛ばないマイラー日本人で ただ一人台北,台中,台東と一周しましたが,マスクが基本でしたね。公共交通機関ではマスクをしていないと注意されました。台湾はまだまだ先になりそうです。ぽろりんChatGPTやってみましたNo title凄い結果ですね。生成するロジックが思いつかないほど完璧じゃないですか。
アカウント登録しないといけないみたいなので試したことないですが、自分がどう出てくるのか、R@石垣島ChatGPTやってみました講釈師「・・・見てきたような何とやら」ってやつですね、褒め過ぎです(笑)
でも単語ひとつでこれだけ広げてくれたら、ブログに使えそうだ。きんちゃん