カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「旅行 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


グアムが.....

土曜日朝は、関西からの旅番組を見ています。
相変わらず、録画してCMを飛ばすので、時短ワッチです。
今週はバリ島で、クラブメッドの紹介でした。
昔南の島専門だったので、気になってネット検索してみましたが、クラブメッドの公式HPは判るんですが、ツアーを探すも出てこない。
タヒチもフィジーも、JTBのツアーはありませんでした。
エアとホテルを取れば良いのでしょうが、面倒くさいなと思っての検索でしたが、まだまだ海外旅行のツアーは復旧していないのですね。

ただ、見つけました。
GUAM

JTBで適当な10月辺りの日程で、4~5泊のホテルはそこそこ 人数は2人

出てきた料金を見てびっくり 18万を超えています。
2人なら仕方が無いかと思ってよく見ると、18万の下に小さく36万円の数字が!!
18万円は一人分だったのですね。

以前なら、ホテルを欲張らなければ5万円台もあったグアムが18万円です。
エアトリの格安航空券でも2人で18万円でした。
とてもではありませんが、お気楽にグアムって感じでは無いですね。

ちなみに、格安ツアーでおなじみの阪急交通社
こちらで新千歳から直行の台北3泊4日を調べたら、22万円という価格が出ました。
もちろん、一人料金です。

マイルはお得ではなくなってきたかと思っていたのですが、現状まんざらでも無いのかもしれません。

ところで、火災で心配していたのですが、F1のカナダGPが無事開幕しましたが、金曜日のFP1は始まって早々に一台止まって赤旗中断
そのままいつまで経っても再開せず、そのまま終了してしまいました。
CCTVシステムのトラブルで、コース内全てが見えないので再開できなかったのだとか。

FP2のビデオを再生したら、30分早くスタートしたとかで、もう20分が過ぎていました。
ここでも赤旗中断が2回あって、終盤は激しい雨で.....終わってしまいました。
カナダなので、日が変わってからの放送で、翌朝録画視聴です。
明日は全部見られますように。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ETIASは2023年11月以降

ドル高が凄い勢いですね。
140円を超えたと思ったら、一気に142円も超えましたね。
原油価格は少し落ち着いていますが、円安が燃油サーチャージの高止まりを支えそうです。
auじぶん銀行のキャンペーン条件でドル預金を1000ドル持っていますが、115円くらいだったんですよね。
11万5千円が14万を超えたって事になりますね。
まあ、積んだままにしておかなければいけないので、利益確定は出来ませんが......
1ヶ月定期を転がしている状態ですが、8ドルほど金利を頂いています。
1%程度の金利でも、こんなに膨らむんですね。

ところで、アメリカに行くにはESTAを申請しなければなりませんが、ヨーロッパのシェンゲン圏に行くにもETIASと言うモノを取得しなければなりません。
コロナで今のところ導入は延期されていますが、2023年の11月からは必須になるかもしれません。
手間と経費がより掛かりますね。

日本帰国時のPCR検査がワクチン3回以上で廃止されるようです。
ヨーロッパやハワイでは1万円以上かかるようですから、カップルや家族だと負担も大きかったのでこちらは良い知らせ。

しかし、我が家は施設のショートステーの再開がまだ見えてこないので、国内旅行も年内は全く無理で、来年辺りに何とかなるでしょうか......

旅行の禁断症状も最近は出なくなってしまいました。(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ハワイには行けるようになりそう

11月6日のフライトから、出発の72時間以内に指定医療機関でコロナ検査を受け、ハワイ州私邸の陰性証明書を提示することで、到着後14日間の自己隔離が免除されるとのこと。

指定機関は全部で21カ所あって、札幌東徳州会病院の名前があります。
後は愛知県に3、大阪・兵庫に各1で、残り15カ所は東京もしくは関東となっています。

札幌東徳洲会病院のHPを見ると、
(基本セット)PCR検査・問診/診察・英文健康証明書1通発行40,000円
完全予約制で検査日は水・木・金・土曜日で、翌々日の朝から証明書の発行となっています。
基本ビジネス出張向けですが、ハワイのみ観光目的も可とのこと。

これだと札幌からでは72時間以内に出発には到底間に合いません。
なので、東京経由も考慮してできる限り対応すると書いてありましたが、出発日も考慮しなければならない感じですね。

燃油サーチャージがゼロなので、この位ならとは思いますが.....

でも、日本に帰ってからの自主隔離14日が待ち受けています。

お気楽海外はまだまだ遠そうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ANA Travelers

少し動きでもないかと、ANAのHPをのぞきに。
海外パッケージツアーのところへ行くと、検索しても基本でてきません。
ダイナミックパッケージ(エアとホテルのみ)では、出てくるモノもあるようですが......

いずれにしても、12月頃にならないと新しい情報は出てきそうもありません。

見切り発車的にツアーを売ることも出来ない状況はよく判ります。

でも、とっても寂しい気持ちになりました。

ツアーの検索だけでも、旅気分は盛り上がるんですけどね。

ANAの想定では、海外旅行は早くても来年2月以降と考えているようです。

JTBも見てみましたが、12月19日までのツアーは全て中止。
それ以降については決定次第のご案内と言うことです。

何とか年末年始は商売にしたいところですが、ままならないですね。

まあ、子供達のショートステーが開始されないので、一泊の温泉にも行けないのですが......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

海外旅行は年内厳しそう。

風の旅行者の社長さんが書かれている”原のコロナ休業日記 Vol.40”によると、夏から業務渡航が再開されそうなのですが、その条件がかなり厳しそう。
それも、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国と協議と言う事で、その他の国は話し合いもないのでしょう。

社長さんは、
 まずは、最初の一歩だから仕方ありませんが、こらが7~8月に行われたとして、8~9月には、米中韓台などに広げられたとしても、観光目的の海外渡航は、早くて10月以降ということになるのでしょうか。しかも、弊社が扱う国・地域となると皆目見当がつきません。
と、書かれています。

海外旅行が解禁になったとしても、当初は色々な条件が付けられる事になるでしょう。

ANAが不採算路線の廃止も検討中というニュースも流れていました。
7月に発表と言う事ですから、その動向もとても気になります。

来年6月のパリ旅行を夢見ていますが、マイルで座席が取れたとしても、行けるかどうかは霧の中ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

国際線路線色々

道民に嬉しいニュースが。
12月スタートの新千歳=ヘルシンキ線。
当初冬期間だけだったのが、通年運航に。
冬スケジュール 千歳発 月・金 ヘルシンキ 木・日
夏スケジュール 千歳発 月・木 ヘルシンキ 水・日

週2便は今ひとつ使い勝手が悪いのですが、それでも東京や関西まで行って戻りながら向かうよりは時間的にはかなり短縮出来ます。
ヘルシンキでの接続時間にもよりますが、乗り継ぎのしやすい小さな空港なので、ヨーロッパ全体がかなり近くなる気がします。

個人的にはちょっと残念だったのが、ANAのイタリア線がミラノに確定したこと。
ローマだったら良かったのですが.....って、一度行ってみたいってだけですが。(笑)
アリタリア航空は評判が良くないので、ANA便でいけるならと期待していたのですが.....

ベトナム線にも変更がありました。
成田発のホーチミン線2便のうち1便を羽田発に振り替えます。
ハノイ線は成田から羽田に変更だそうです。

米国線でも、成田から羽田への振替や新路線が出来ます。

来年の予約がある方は、確認が必要かもしれません。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

顔パスでした。

以前ネタにした成田空港の税関申告のスマホ対応はダメでしたが、入国審査は簡単になりました。
以前もどこかの国では経験しているのですが、機械の下 コピーのスキャンするところみたいのにパスポートを押し当てて、正面を向いてニコッとするだけで承認されます。
あまり笑うとダメかもしれませんが、画期的ですね。

調べてみたら、成田空港の第2・第3ターミナルが11日から、第一ターミナルは18日からと言うことで、初日に利用したことに。
そういえば、何だか改装途中って感じで、ビニールシートやガムテープだらけだった印象でした。
朝の6時到着でしたので、まだまだ完了していなかったのでしょうね。

しかし、年に2回ほどの海外旅行で、日本発の空港も成田だったり・羽田だったり....関空やセントレアって時も。
なので、空港行く度にシステムが変わって、戸惑うことばかりです。

でも、顔認証ゲートは早くて便利です。
審査官の前に立つと、悪いことをしていないのに妙に緊張したりします。
それだけでも効果は大きいと思います。

まあ、ベトナムの審査官の100倍くらい日本の審査官の方達はフレンドリーですが。

急な展開で、写真を取り損ねたのが残念でなりません。

顔パスは日本人専用で、秋には出国の際も利用出来るようになるのだとか。
パスポートに付いているICチップも読んでいるのでしょうね。

余ったマンパワーは訪日外国人に振り向けて、スムーズな入国審査に繋げるのだそうです。
訪日外国人の増加にも、積極的に対処しているんですね。
眼鏡はOKでしたが、マスクや帽子はダメだそうです。
ちょっとした注意が必要ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

帰国



深夜便で成田空港まで戻りました。
6時過ぎだったので、乗り継ぎの荷物預けもできませんが、到着ラウンジはあたたかく迎えてくれました。
かぜ薬の相談をすると。ドラッグストアの場所を教えてくれました。
ただ、8時くらいの開店とのことで、ラウンジで待機する事に。

数分でスタッフの女性が7時にあく所がありますと知らせにきてくださり、早めに薬を飲むことができました。

今回も、ANAの皆さんには大変お世話に鳴りました。

コメントでも色々アドバイスを頂き、感謝です!
アップしたのがチェックアウト寸前でしたので試す時間がありませんでした。

自宅に着くのにはもう5~6時間かかりそうです。

札幌は遠いですね
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

寄る年波には勝てない



今日の夜には帰国開始ですが、夫婦仲良く風邪を引いてしまいました。
いつも風邪薬を持って旅にでるのですが、たまたま忘れるとこれです。
大体、飛ばないマイラーが食欲不振っておかしいですよね。

外が暑すぎて、クーラー漬けだったのが悪かったかも。

しかし、36度で雨が降っていたら、外にでるのは危険ですよね。
雷も鳴っていました。

成田空港で風邪薬を買うまで、辛抱です!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

世界一のタワー



朝早くにタバコしにエレベーターに向かったら、こんなのが目に飛び込んできた。
いつの間にか中東に来てしまったのかと。

完全に寝ぼけていたようです
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。