カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「ユナイテッド航空 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


やっと500マイルゲット

結構前に、UAのマイルが貰えるアンケートサイトのことを書きました。
アンケートお誘いのメールで答えて何度も途中キャンセルにあいましたが、やっと一つだけ完了まで行けました。

いやあ、ホッとしました。

15分ほどかかったかと思いますが、25マイルのアンケートでした。

UAのマイルが500ほど貯まったところで、何の影響も無いのですが、時間を使ったのに1マイルもゲットできないのはとんでもない事です。(笑)

ところで、黄砂が凄い事になっています。
その辺の車はみんな黄色いホコリをかぶっていますし、火山灰ばりに細かくてべっとりへばりついている感じ。
軽く高圧洗浄機で洗車してみたんですが、全くきれいになりませんでした。
本格的にしっかり水洗いして、泡洗車したいところですが、来週にかけてまだ飛来しそうな予報も。

洗車は来週ですね。

ついでに、タイヤ交換の時期なんですが、自宅でするのが面倒になって、5月の2年目の一年点検と一緒にディーラーでと思って電話かけたら、最短は27日ということで予約しました。

カミさんの車は1ヶ月点検と共に19日。
長男は十年以上乗った車とお別れで日曜日に納車。

例年だとそれほど遅い感じはしないのですが、明日にも平年より2週間ほど早い桜の開花と言われているので.....

桜が咲いてもというか、満開になっても冬タイヤかも。

気候変動に追いつかない今日この頃であります。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

500マイルは嘘?

WBCは最後まで興奮しっぱなしで、相当血圧が上がったモノと思われます。
おかげで、昨夜は夕食を食べると爆睡してしまいました。
二日続けてですからね。
おまけに気温も17度・19度と二ヶ月も先取りした陽気。
体も精神もついていけなくなったのかも。(笑)

ところで、半月以上前にユナイテッドさんからメールが来て、アンケートサイトに登録してアンケートに1問でも答えたらユナイテッドの500マイル貰えるというモノ。
無料で頂けるモノはと、早速リンクをクリックしてプロフィールを全部埋めて..........
でも、アンケート無いんですよ。
2~3日に一度くらいアンケートに応えてと言うメールは来るんだけど、行けば無くてプロフィールを埋めろと言われるんだけど、プロフィールは100%なんだよね。

ところが、ここ二日はアンケートがありました。
しかし、数問答えると.....対象じゃ無いとかと言われて終了。

プロフィールも100%答えているんだから、数問で対象外と言われても納得いきません。

個人情報だけ抜かれて、マイルは無しって事なんでしょうか。

ちょっとへこんじゃいますね、
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

久々の特典航空券

何だかホント久しぶりの特典航空券の予約でした。
UAのマイルでANA便を2名東京=札幌往復。
マイルは21000でカードで2560円
現金分は、空港の利用税かなんかなんでしょうね。

それにしても、少ないマイルですね。

実は甥っ子夫婦が法事で江別の実家に帰ってくるので、おじさんの余っているUAのマイルで取ってあげることにした分。

色々聞いたつもりだったんだけど、メールアドレスと携帯電話は奥様の分は聞いていませんでした。
まあ、無くても良いんだけど....

家族以外のチケットを取ったのは初めてで、ちょっと緊張しました。(笑)

それにしても、長男夫婦にそれぞれ新しいパソコンを買ってやって、甥っ子夫婦には往復チケット。
善行ばかりしているので、そろそろお呼びが近いのかもなんて思う歳になりつつあります。(爆)

自分の特典航空券をゲットするのはいつになるんでしょうね。
北海道はマンボウ延長だから、双子を預かって貰う施設も...止まっているんでしょうね。
2~3度預けてから出ないと旅行は行けそうもないのに。

ただ、行きたいヨーロッパや台湾は....かなりきな臭いこともあって.....年内は難しそうです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ユナイテッド改悪

今日も札幌で24人が陽性。
北海道扱いも9人ですが、小樽が1名で残り8名は石狩振興局(旧石狩支庁)管内。
ほとんど札幌だけって感じです。
確かに人口200万弱ですが、感染者数は愛知県と肩を並べています。

夕方には3台のスマホが一斉に緊急事態速報でびっくり。
地震かと思ったのですが、コロナ警報でした。

UAのマイレージプラスで、ANA便7月1日搭乗分から必要マイル数が改悪されるようです。
片道5000マイルが5500マイルに、長距離の片道8000マイルが、9000マイルとなるようです。
ただ、AIRDO便など一部従来どおりのマイルの便も残っているとか。

新千歳-東京を見ると、7月は5000と5500が入り交じっていますが、8月以降は5500確定のようです。
朝一便とかから値上げが始まっているように思います。

東京-台北も7月以降、15000マイルに16500マイルが混じっています。
金曜日の松山空港は高いのですが、乗り継ぎ便でも高いのがあったり....傾向と対策は立てられそうにありません。
まあ、こんな時期にはまだ乗れそうもないので....結局値上げされちゃうって事ですね。

サンフランシスコ線は、セーバー特典はずっと35000マイルなので、ANA便だけの値上げなんでしょうか?
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

UAマイル 期限廃止

ユナイテッド航空の”マイレージプラス”が有効期限を廃止したそうです。
まあ、時々乗る人や、UA系のクレカを持っていれば(私)、18ヵ月以内に動きはあるでしょうから、今までと変わらないと言えるかと。
まあ、ずっと塩漬けしていても減らないので、記念にもなるかもしれません。

そんな実質変わらないサービスより、職員の教育や機内食の充実が望まれているんではないのかと思います。

UAの流れてくるニュースは、乗客を引きずり下ろしたとか、あまり良い話を聞きません。

何より、新千歳=グアムがなくなったままなのが寂しいです。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

UAマイルの延命

UAのマイルはドタキャンの多い飛ばないマイラー家にはどうにも使いづらい。
年会費の高いゴールドカードも解約してしばらく経つので、そろそろマイルの延命を画策しようとしたが....

お手軽にネットマイルから少し加算しようと思ったけど、100マイル加算するのに900ネットマイル必要なことが判り断念。
450円で100マイルは高すぎませんか。

次に、8月で終了してしまうマイレージプラスモールで何か買おうと思ったんだけど、これも付与マイルが少なすぎ。
楽天市場で400円1マイルってのは納得出来ませんでした。
これなら、利用者が少なくて閉鎖しようというのもよく判ります。

仕方が無いので、セゾンUAカードがあるのを思いだして、利用することにした。
こんな事なら悩むことも無かったのにと思ったのですが......

久し振りにマイレージプラスの明細を見たら、500マイルも加算されているじゃないですか。

このUAセゾンのカード、アメックスなんです。
アメックスブランドだけ、年会費支払いの時に500マイルのボーナスがあったのです。
これなら、毎年500マイル加算されますから、期限は永久って事になります。
なんの心配も無かったって事。

8万マイル以上あるので、捨てるには惜しいですよね。
年会費は1500円なので、まあ、納得の年会費ってところでしょうか。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ドタバタ ユナイテッドの予約

長男と友人の北九州旅行。
昨夕に予約完了しました。
直行便は時間が悪いので、名古屋経由を選択。
帰りは連休の最終日曜日という事もあって、朝早い便しか確保できませんでした。
ちょっと残念そうでしたが、無料のチケットなので我慢しなきゃねって言ったら納得していました。

予約処理中のメールは届いているのですが、Eチケットのメールは届いていません。
通常一時間で届くと書いてあるのですが.....これって搭乗者のメールに届くんでしょうかね?
予約受領のメールと行き先が違っていて、既に届いていれば良いのですが。
24時間経っても届かなければ、お客様相談センターに電話してと書いてあるのですが面倒です。

も一度HPで確認したら、
このご予約はチケット発行済みで、2017年9月27日 (水)の3:49 a.m.(米国中部標準時間)にコンファームされています。
なんて表示になっているので、長男にメールが届いているのだろうと思います。

と、ここで重大なミスを発見
予約時には長男にもよく見てもらって確認したつもりでしたが、予約の出発日が違う。
ユナイテッドの特典航空券は、予約変更の手数料がひどく高い。
参ったと思いながらチェックすると、発券時から24時間は無料というのを発見。
長男に確認している暇は無いので、独断で変更かけました。
さすがに祭日なので早い便は取れませんが、直行便は大丈夫でした。
時間が短くなった分は、新千歳のラウンジでクラシックでもタップリ飲んでもらいましょう。(笑)

もう少し気がつくのが遅ければ75ドルの手数料。

やっぱりUAの特典航空券は危険が一杯ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

UAが燃油サーチャージ値上げ

10月からの燃油サーチャージをUAが一部値上げです。
グアム・サイパン・ロタが3000円を4500円に、サイパン・その他ミクロネシアが4500円を6000円に改訂です。
(日本発着の料金)

その他路線は変わりナシとのこと。

気軽に南国気分の味わえるミクロネシアですが、お手軽度が低下しますね。

ANAやJALで見ると、4500円はタイやシンガポールに相当し、6000円はハワイやインドなどです。

かなり独占色の強い路線ですから、思い切って値上げしてきたのでしょう。

特典航空券も、UAのマイルでは無料ですが、ANAのマイルで取るとかかってきますので影響ありますね。

NYの原油価格は42ドル前後と相当安くなっているのですが、円建てにされてしまったので燃油サーチャージがゼロになることは無さそうです。

でも、海外発のドル建て運賃なら、次回辺りは燃油サーチャージは廃止されているのかもしれません.....
日本発でも、今の為替レートで今の原油価格が2ヵ月続くと一段階燃油サーチャージは下がりそうですが.....12月から適用ですね。
その頃には、特典航空券の必要マイルが全部上がっています。

なかなか上手くいきませんねえ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

UAマイル5000でANA片道

マイルに関しては、このところ改悪ばかりでしたが、UAが大幅改善を実施してくれました。

なんと、UAマイルでANA国内線が片道5000マイルで取得可能
800マイルまでの制限付きですが、800マイルを超えても片道6000マイルです。
札幌からだと、東京はもちろん関西まで5000マイルで行けてしまいます。
東京の方なら、ほとんど収まる感じでしょう。

現行国内往復2万マイルですから、ほぼ半額。

もっとも、それ以前は国内1万2千マイルで乗り放題的なところもあったので、大改悪して反省したのでしょうか....(笑)

乗り継ぎもOKなら最強プログラムですね。

ただし、これで益々ANA国内線の空席が取得しづらくなりそうです。

UAのマイルはポイント系サイトからはレートが悪いのですが、クレジットカードでは1000円15マイルとか、チョイと一工夫すると1000円20マイルくらいは貯まります。

1000円20マイルのカードだと、25万円で片道、50万円の利用で往復ANA国内線に乗れる計算になります。

久々のビッグニュースでした。

ちなみに、5000マイルで乗って、デルタのニッポン500マイルに申し込むと500マイルも貰えちゃう.....めちゃめちゃお得ですね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージプラスでANA国内線2

本日帰りの便の予約も完了しました。
(UAマイレージプラスでANA国内便)
これで秋の岡山・広島の旅は、航空券・ホテルとも予約完了。
ここまで、ホテルズドットコムに差額の5千円ほどの支払いのみ。
後はレンタカーの予約を残すのみ。
2万円はかからないのがあるので、旅費としては2万5千円以内。
あと高速道路の料金とホテルの駐車場代が現地でかかります。

広島は高級ホテルにしたので、なんと一泊の駐車料金が3千円弱!!
安宿探したら人間が一泊出来るかも。(笑)

札幌は5日ぶりに雨が上がりましたが、明日からまた怪しいらしい。
昨日の札幌はバケツをひっくり返した雨が、市内を練り歩いていたらしく、自宅では午前中に、会社では夕方に凄いことになりました。
道路はさんだ向かいの家がうっすらとしか見えないってのは初めての経験かもしれません。

グアムではそんなの経験しましたが、まさか札幌でねえ.....

そういえば、ハワイも危ないんだそうです。
直撃すれば二十数年ぶりとかで、続けてもう一つ接近中とか。
ハワイ旅行直前の方は、気が気では無いかもしれません。

地球温暖化するなら、夏だけで無く冬も暖かくなって欲しいと思う北国在住の気持ち。
夏熱くて冬寒いのは温暖化じゃ無いです。
気象が激しくなっただけだから、地球気象過激化とでも呼んだ方が良い感じ。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。