カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


コンチネンタル(ワンパス)でベトナムへ

結局、色々アドバイスも頂いて、コンチネンタルのワンパスマイルでベトナム往復を予約発券しました。
コンチネンタル航空ではベトナムへ行けないので、タイ航空とANAを利用します。

まあ、いくら激安とはいえカミさんと2人ツアーだと20万円以上のお金が出ていきますし、これ以上UA・コンチネンタルのマイルをため続けても欧米には行けそうにもありません。
だったら使ってしまおうと言うことに決定。

コンチネンタルのwebでは、東京からベトナムへは色んなフライトが出てくるのですが、新千歳を絡めると一切検索結果が出ません。

事前にスターアライアンスのページで、検索して便に目星を付けて、ANAのHPで特典の空席を確認しました。

ワンパスのコールセンターは土日もやっているので、9時に満を持して電話を掛けるも......しばらくお待ちくださいのアナウンスが流れるだけ。
でも、通常なら待っていればいつかはつながるのですが、途中から音楽も何もならなく無音に。
今時テープで流しているはずも無く、切れるのは回線が切れたのかと、3度もかけ直す始末。

9時半前にやっとオペレーター氏につながりました。
会員コードとピン番号を言って、名前を言えば会員確認完了。

事前に確認してあるフライトを言っていきます。

新千歳-成田 NH2152
成田-バンコック TG641
バンコク-ホーチミン TG556

ホーチミン-成田 NH932
成田-新千歳 NH2153

もちろん一番安いセーバー特典で空いていると言うことで、その場で予約・発券していただきました。
そのつもりで、UAにまとめてあったマイルから12万マイルをコンチネンタルに昨夜移しておいた。
そっくり使って、残マイルゼロになりました。

別途102ドルほどかかりました。
成田とタンソニヤット空港の空港税などで、2人合わせて8千円ちょいといったところでしょうか。

電話が混み合っていると聞きましたが、終わったのは9時40分。
便名等全て決まっていても15分ほどかかりますから、空席を探して貰ったりしていると30分なんてすぐでしょうね。
オペレーターさんも開始すぐにもかかわらず、テンポは速いのに疲れた声をしていました。

JALやANAの丁寧な応対のつもりしていると、かなりびっくりするかもしれません。
アメリカンスタイルだと思えば、腹も立ちません。

あとは、バンコクまでのジャンボ2階席を何とかしたいですね。
エコノミーでは座席指定して貰えませんが、ビジネスクラスだと他社マイルでも今までOKだったので、来週にでも電話してみたいと思います。まだちょっと早いかも......

タイ航空も初めてなら、スワンナブームのタイ航空のラウンジも楽しみ。
日本線でもアメニティ(ケース付き)もいただけるらしい。

ただし、ブログ等を見ても機内食がかなり不味いという書き込みだらけ。
特にビジネス搭乗記の中には、エコノミーの方がまだ食べられたというモノまで.......

成田とバンコクのラウンジで、しっかり食べておいた方が良さそうな感じですね。

あとはホテル探しですが、3泊なので結構高級なところも手が届きます。

これまた悩みそうです。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コンチネンタル1500マイルもらえるらしい

だいぶ前になりますが、コンチネンタルのサイトを見ていたら、登録だけで1500マイルもらえるというのがあって登録してみました。
アメリカの通販ショップらしいのですが......日本語のキャンペーンページに載っているので、もらえると思うのですが、2週間ほど経ちますが.....まだ加算されていないようです。

Giltと言うショップなのですが、確かメールアドレスとコンチネンタル ワンパスの会員番号を入力して、メールが来るのでログインして住所等を入れたと思います。
毎日メルマガが来ていますが、時々義理でクリックしています。(笑)
キャンペーンのページに載っています。
今年の12月31日が期限だそうです。

ファッション系の通販なので、超メタボおじさんは買う物が無いのですが.......

3月いっぱいでワンパスマイレージは消滅してマイレージプラスに統合される予定です。
2つのマイルをお持ちの方で、リンクされていない方はお早めにどうぞ。
コンチネンタルHPからだと、ワンパス・マイレージプログラムのタブから、ポイントまたはマイルのご購入/移行と言うところに日本語ページのリンクボタンがあります。

一応2つのマイレージのヒモ付けも完了していますので、黙っていても合算されると思うのですが、その前にどちらかに持って行って、特典航空券を予約しようと思っています。

ターゲットはベトナムかシンガポール。
まもなく6千マイルほど加算される予定なので、ビジネスクラス2名分達成の予定。
首を長くして加算を待っているのですが、待っていると長いですね。

米系なので、燃油サーチャージは加算されない航空会社を選ぼうと思うのですが、どうのも情報が錯綜していて、取られたという情報や取られなかったという話しが入り交じっています。

コンチネンタルやユナイテッドに聞いても、搭乗する航空会社のカウンターで請求されたら払ってくださいと言うだけ。

運を天に任せるしか無いのかもしれません。(笑)

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

マイレージプラスとワンパスのリンク

来年には統合されるユナイテッド航空とコンチネンタルのワンパスをリンクさせてみました。
住所が少しでも合わないとエラーを返されるというのをmixiで見ていたので、コピペで住所をそろえようとしたのですが、週を入力しないとダメ的なエラーが出たので、hokkaidoと入れたらHKなんて余計なモノが住所に付いてしまった。(笑)

CHUUOU-KU SAPPORO
Hokkaido, HK 060XXXX
Japan
これで、郵便物が届くのでしょうか?

そのうち個別に削除してみたいと思います。
もう一つmixiネタで、リンクすると250マイルくれるというメールが来たと言うのがありましたが、どうも私にはそういった嬉しいお知らせは届かないようです。
以前のDELTAにNWのマイルが統合される時も、マイルをくれるという話しだったのですが、それも選から漏れたのか1マイルという不思議なマイルをもらったのが思い出されました。

と言うことでリンクしたもののご褒美はありません。(涙)

それでも二つあわせると10万マイルを超えるので、いざというときはどちらかに移行させて使うことが出来るのは完全移行までの間便利ですね。

ところで、コンチネンタルのワンパス会員じゃなく、UAのマイルを貯めているか貯めようとしている方にすばらしいキャンペーンがあります。
ワンパス新規入会で、5000マイルのボーナスが頂けるのですが、コンチネンタル便だけでなく提携航空会社の便でも、ワンパス口座にマイルが積算されると有効のようです。
と言うことは、ANA便の国内線1区間でもワンパスに積算してもらえば、それで権利が発生するようです。
(既会員なので試せません。条件を読む限り大丈夫だと思うのですが.....自己判断でお願いします。)

2009年の3月からやっているのですが、まだ有効です。
ワンパスが終わるまで有効なのかもしれません。

コンチネンタルHPのワンパスニュース&キャンペーンのAIRLINEタブをクリックすると一番下に出ています。

ANA1フライトで、コンチネンタル5000マイルとDELTA500マイルがもらえそうですね。
もちろん既会員はダメですし、ANAも特典航空券で乗っては権利は発生しません。
ワンパスにマイルが積算されなければダメですから......

今日の札幌は寒い!
半袖を着て震えています。

今日も、ランキングに一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コンチネンタル航空はスタアラへ

コンチネンタルがUAとの提携を機にスターアライアンスに鞍替えするのが決まっておりましたが、やっと整ったようです。
ANAとの提携ももちろんしっかり行われます。

地方からグアムへという方も多いでしょうから、コンチネンタルでは貯まらないと思ったらANAにマイルを付けることも出来ます。
もちろんコンチネンタルに付けた方がツアーでも何でも100%付けてくれるのでお得ですが、しょっちゅうグアムへ行く人も少ないでしょうからANAマイラーには朗報でしょう。

ANAのHPから特典予約が行えるのは29日からと、ちょっとお待ちくださいというところです。

ところで、コンチネンタルのWEBには何の変化もありませんでしたね。

ついでに検索していたら、面白い結果が出ました。
グアムからフィジー線が就航しているのですが、これが45万円もするのです。
(12月18日からでした!お知らせありがとうございます。)
かなりお高いのですが......

ところが帰りがとんでもないルートしか出てきません。

フィジー-グアム-新千歳が出ないんですね。
来年6月あたりで見たのですが、新千歳からは週2便ですから接続しようがないのでしょうか。

出てきたのは
フィジー-グアム-(ホノルル)-ヒューストン-成田-新千歳

もちろん特典航空券ではこんなのでないのですが、コンチネンタルのマイル稼ぐには素晴らしいルートではないでしょうか。
往路は5000マイル程度ですが、復路は17700マイルほど。
合わせて2万3千マイル弱ですよ。

モチッと貯めたら、もう一回グアムやパラオに行けちゃいます。

ちなみに復路は47時間の行程です。
乗り継ぎ等の時間は10時間くらいですから、もう1日半飛びっぱなしです。
これなら45万円も取りますよね。

飛行機に乗りっぱなしですが、お好きな方にはたまらないかもしれませんね。(爆)

今日も、クリックよろしくです。
クリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コンチネンタルがスタアラに

UAと提携したコンチネンタル航空が、10月後半からスターアライアンスに加盟します。ここのマイルを5万ほど持っているのですが、現状2名でグアムやパラオ・ケアンズまでエコノミーで行けるのですが、アライアンス変更後は必要マイル数が変わってしまいます。
以前は南の島フリークで、とにかく南の島ばかり行っていたのですが、年も年ですし泳ぐ元気は余り残っていません。
ビーチでのんびりというのは魅力なんですが、泳がないのでは余り意味がないかなあと。
パラオの海なんかはシュノーケリングだけで、海亀から鮫・ナポレオンまで見られるのですが......

新千歳からグアムは魅力的なのですが、グアムに宿泊するのはあまり魅力的ではないですよね。

でも、そこから先が悩んじゃうんですよね。

以前はバリ島に飛ぶというのがあったのですが、今はなくなってしまいました。

フィジー線が開設されるのですが、どうもHPではうまく取れません。

また、電話作戦でしょうか。(笑)

今日も、クリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村へ
  
  
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スカイチーム離脱は10月24日

コンチネンタル航空のスカイチーム離脱が確定しました。
10月24日で離脱と言うことですが、翌日からスターアライアンスになるかどうかは未定。

コンチネンタルはグアム線の地方発着が便利で、グアムに何度かでかけると知らないうちにマイルが貯まってしまったという方もいらっしゃると思います。
今のところ、マイルの有効期限はありませんので、私のもずいぶん前からの分が貯まっているようです。

ワンパスを5万マイル持っていますので、新千歳からグアムはもちろん、パラオやケアンズ、マジュロにも2人で出かけることが出来ます。
ダイバー御用達の感もありますが、私はシュノーケルがせいぜい。
浮力が大変多い体型をしていますので、ダイビングするときは相当のおもりを付けなければならないでしょうね。(笑)

さて、このマイレージプログラム、どう変わってしまうんでしょう。
10月までに使ってしまった方がよいのか、それともスターアライアンスにどのくらいのマイルで乗れるのか......

正式発表が待ち遠しいですが、スタアラ特典がマイルたくさんいるようだと、既存の特典を取る人が多くてグアムにも行けなくなってしまいそうな...........。

悩んじゃいますねえ。

ところで、昨年取ったUAマイルでのANA台北の旅。
帰りの台北発が1時間も早くなってしまい、焦っています。
9時前出発だと、7時くらいにはホテルを出なければいけないかも。

気ぜわしい旅行になってしまいますよね。
午後便が空いていたら変更.....もしくは4泊にして3日間の自由時間を確定するか。
こちらも悩んでいます。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。今日もクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ 続きを読む
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

エバー航空でマイルを貯める

来月の台湾旅行。
JTBの格安ツアーに申し込んでしまって、エバー航空なのでマイルも使いませんでした。
しかし、マイレージのブログをやっていてお金出して飛ぶのに1マイルも付かないのは悔しいと調べました。

新千歳-台北のエバー航空の路線にはANAがコードシェアしているので、ひょっとしてと思いましたが、普通運賃との表記が.....
ANA便表記の航空券だったら、何とか加算されるかもしれませんが70%の換算率。

色々調べたら、コンチネンタルと同じアライアンス(スカイチーム)なので、期待して調べると地球の歩き方のページに詳しく書いてありました。

元々ワンパスは気前の良いところで、ツアーだろうが格安航空券だろうが100%加算です。

エバー航空のエコノミークラスの加算は
『Y, M, K, Q, S, T, L, B, V, U, X, Z』だそうな......
エコノミーのチケットって色んな区分けがあって、複雑なんですね。
チケットが上記クラスに入っていると加算されそうです。
何とかなるのかも。

一つ心配は、スカイチームからスターアライアンスへの鞍替えをしてしまうこと。
そう簡単にはスカイチームから足抜けはできないというのを見たことがあるので、帰ってくるまでそのままなのを祈ります。(笑)





人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日もイチオシ、ご協力のクリックよろしくです。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

お詫びと言い訳

今日は言い訳モードです。

昨日の記事、年会費がかかるから無料じゃないだろうと、友人から突っ込みをいただきました。

無料にするには
ワンパスにコンチネンタルのサイトから入会。
会員証が届いてから、ワンポスJCBグアムカードに入会。
コンチネンタル便のツアーでグアムに行く支払いをすべてこのカードですます。
現地のお買い物も、このカードで。
JCBはキャンペーンをやっていますので、グアムのショッピングモールで悪くてもビーチボールか何かが貰えるはず。
すべてのマイルが積算されると、1万5千マイルは超えるはず。

と思ってタイトルから書き出したのですが、マイルの積算にかかる時間を考えると、ちょっとぎりぎりの感じがしました。

で、ワンパスミリオンUFJカードの4000マイルを追加したのですが、タイトルの見直しを忘れました。

タイトルからいくと、嘘ではないのですが、時間的にかなり難しい記事になっていまいました。

申し訳ありません!

お詫びと追加記事とさせていただきました。

以上、言い訳でした。

しょうもないなと思った方は、クリックお願いします
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

グアムへ行くと、オーストラリアが無料で付いてくる。

ワンパスが、すごいキャンペーンを始めちゃいました。
ワンパスに入会するだけで、2000マイル。
その後コンチネンタルでフライトすると、5000マイルのボーナスも。

地方都市に住んでいると、グアム旅行って結構いく機会も多いのでは。
そんな時コンチネンタルの直行便を利用される事も多いと思います。

ツアーでも100%のマイルが貯まる、コンチネンタルのワンパスなら。
往復で2000マイル以上は確実。

これで9000マイルです。

ワンパスミリオンUFJカード入会で、4000マイルのボーナス。
年会費5250円かかりますが、ゴールドカード並みの待遇でラウンジが使えます。

ワンパスJCBグアムカードなら、一般カードでも入会ボーナス2000マイル、オンライン入会2000マイル。
年会費が3150円かかりますが、初年度は無料のキャンペーン中です。

全部やったら、17000マイル以上になりますよね。

ここからが本当の美味しい話。
日本就航30周年記念特典旅行セール。

なんと、通常2万5千マイルのアジア地域の特典航空券が、10月1日~11月30日の間、1万5千マイルでいけちゃうのです。

コンチネンタルが就航してるアジア地域なら、何処でも行けちゃいます。
地方空港からなら、グアム経由でパラオでも、バリ島でも、ケアンズ(オーストラリア)までいけちゃいます。

通常6万マイルのビジネスクラスも、3万マイルととってもお得です。

グアムへ行かれる方は、チャレンジしてみては如何でしょうか。
(グアムでなくても、コンチネンタルに一回乗るだけで達成できちゃいます。)



お得だと思った方は、ランキングにクリックお願いします!
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ワンパスリーチ

コンチネンタルのワンパスが、48,629マイルになりました。 ワンパスUFJ(旧ミリオンカード)で薄型テレビを買ったのと、ワンパスJCBで少し使った分合わせて一気に増えたモノです。

持っているワンパスUFJカードは、色はゴールドで年会費はCLUB-Aカードより安いのです。 空港のラウンジ用にカミさんの家族カードと合わせて持っています。 今はゴールドと言わないようですが、ラウンジは使えています。

このカード、100円で1マイル相当貯まるのはもちろんですが、別枠でUFJカードのポイントも貯まるのです。

今回気がついたのですが、このポイントからワンパスマイレージに交換できるのです。

JALにもルートがあるのですが、ワンパスカードは駄目と言うことでした。残念!

余りレートは良くないのですが、600ポイント(60万円分のショッピング)あったので1200ワンパスマイルへ交換申請をしてきました。

交換は無料でした。

結局1000円で12マイルの計算になります。 これは、トータルで考えるとちょっと良いレートですね。

と言うことで、これが加算されると2万円ほどの買い物で念願のワンパス5万マイルを達成できることになります。

5000円の年会費の色はゴールドのカード、この先もラウンジは使えるのでしょうか。

いつの間にかゴールドの文字が無くなっているので、若干心配になりました。

今日もランキングに、ワンクリックお願いします。

人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。