カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「クレジットカード利用心得 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Yahooショッピング2回払い始まる

Yahooショッピングのクレジット払いで、2回払いが選べるようになりました。
2回に分けて半分ずつ支払える上に、手数料がかからないので、チョイとお得です。

ボーナス払いの一回もお得ですが、時期を選ぶのと、ボーナスの無い人にはちょっとねえ。
その点2回払いは、いつでも計画的に支払いを繰り延べ出来るので、衝動買いもしやすくなって.....じゃ、ダメじゃん。(笑)
カード自体が2回払いに対応していないと使えないので、一応確認しておくのが良いかと思います。

まあ、お買い物もほどほどに。

Yahooの公金支払いなんか2回払いが使えると、税金の繰り延べがまた出来るので嬉しくなっちゃうんですが、そんな予定は無いでしょうね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

誕生月は5倍!!

今日から2月。
と言うのに、双子のお兄ちゃんが体調不良。
双子の弟の方のデイサービスの送り迎えを仰せつかって、会社に若干遅刻。
お迎えは大幅早退です。

月末またぎは、普段暇人の私も、あれや・これやの大忙し。
おまけにトラブル処理も一件抱えて、ねじりはちまきでやっと全て処理完了。

そういえば今月は誕生月。
5倍ポイントの貯まるライフカード。
まだおサイフに入れ忘れています。
帰ったら忘れずに、おサイフに入れようと思います。

ちなみに、ライフカードは
入会費無料&年会費永久無料のカードです。お誕生月はポイント『5倍』!ポイント獲得機会が豊富で有効期限も『5年』と長い!!

まあ、ほとんどの方はもうお持ちだと思いますが、もし、まだお持ちで無ければ
もしくは、ご家族にお持ちで無い方がいらっしゃれば、勿体ないですよ。

現在、ポイントインカムでは50000P(5000円相当)のポイントが頂けるようです。
ECナビやハピタスでも3500円相当なので、かなり頑張っていると思います。

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

混乱するクレジットカード

ずっと以前に、カード会社から請求金額が確定したとメールが届いたのに、見に行くと計算中とか出てどうなっているんだというのを......

何だか理由が分かりかけています。

届いたメールからカードのWEBページへ飛びます。
三菱UFJニコスだと、MUFGカード・DCカード・NICOSカードのブランド選択をしなくてはいけないのですが、前回使ったブランドが初期値で出ています。

飛ばないマイラーの場合は、通常JAL・DCカードで利用するので、メールの届いたカードとログインしたカードが異なっていることが原因かもしれません。

若干の整理をしたクレジットカードの枚数ですが、それでも多い。

JCBカードからメールが来ても、どのカードのことなのか分からないときも。
リクルートカードのメールも、プラスが付くのか付かないのか分かりかねるときも。

IDとパスワードの管理ソフトを使っているのも、間違えてログインしてしまう原因の一つだとは思うけれど、管理ソフトを利用しないで今の生活は成り立ちません。(笑)

結局、一段のクレジットカード削減を達成しなければならないと言うことになるでしょう。

年齢から言っても、身ぎれいにしておかなければいけないところに徐々に向かっていますし......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

suica到着

申し込んであった、イオンsuicaカードが到着しました。
年会費無料のSuicaカードは貴重品で、大切に利用させて頂こうと思います。
昨年秋に東京へ行ったときに、札幌では乗ることのほとんど無い公共交通機関を利用しましたが、お上りさんが切符買うのって結構気を遣うんですよ。
これがかざすだけで利用できるのは、本当に便利だと思います。

当初使えない予定だったと思った札幌市営交通のエリアも、suicaで改札機が通れるようですから、日本全国怖いモノ無し状態でしょうか。

このカード、Gポイント経由で申し込んで、5000P程頂けるようなのですが......
いろんなポイントサイトから承認待ち状態のメールが届いています。
大昔の頃のように、ダブって頂ける時代ではありません。
最後に踏んだバナーはGポイントなので、Gポイントで承認して頂けることを期待しています。
よそは3000Pとか言うところが多いので.....

今年になってカミさんも申し込んだのですが、この時はポイントインカム経由。
何せ70000P(7000円相当)という大盤振る舞いでした。

12月中旬申し込みでやっと私の分が届いたので、カミさんのは来月でしょうね。
実は、この冬のカミさんはJR北海道を利用することがたまにあるので、私のより早く来て欲しいくらいだったのです。
待ち焦がれているようです。

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

カードの断捨離

20160625.jpg

旅行の疲れが出たか、カミさんが鬼の霍乱。
木曜日に若干遅く帰ると、長男がおさんどん。
金曜日は昼に早退して、双子にお昼を食べさせたり、お風呂介助サービスの支度をしたり、介護助手として頑張っています。(たいして手伝いにもなっていないんだけど....)

平日にチョイと時間が出来たので、数年やろうと思ってしていなかったカードの解約に手を付けました。

数枚は、電話をかけて台有るボタンを押すだけで解約完了って、簡単になりましたね。
これなら夜でも休日でもOKですよね。

ところが、その後オペレーターでの解約が相次ぎ、時間のかかること。
オペレーターに繋がるまでが一苦労。
ついに一枚はあきらめたほど待たされます。

「しつれいですが」とか、「ありがとうございます」とか、もちろん必要な言葉ではあるのですが、そういった言葉が時間が長くなる原因の一つです。
是非とも、オペレーター無しのシステムの導入を進めて頂きたい。
でも、ますます人間のする仕事が無くなってしまいますね。

長時間の待ち時間と、録音音声や心のこもっていない言葉のオペレーターの声を散々聞いた後、割れたカードの再発行を頼むために電話をかけました。
相手がしゃべる声は聞こえたんだけど、音声対応の小枝と思って、希望利用サービスの番号かカード番号の入力を即す音声が流れると思って一瞬の待ち時間。
あれっと思って「もしもし」と言うと、なんといきなりオペレーターさん登場。
非常に丁寧な扱いをして頂き、新しいカードを同じ番号で再発行して頂けることになりました。
途中で気がついたのですが、ゴールドカードデスクだったんです。
扱いも違いますよね。

写真に写っているのが解約したカードです。
KCカード(新・旧2枚x2人)や家族カードもあるので枚数分ほど電話はしていませんが、これでかなりすっきりしました。

これだけ解約したので、しばらくは新しいカードは作りにくそうです。
歳も歳ですから、カードはさらに減らす一方になりそうです。

そのうち第2弾の解約もやりたいですね。

実際に使うカードやお得なカードだけ残して!
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

スカイトラベラーで7万5千マイル

キャンペーンには早めに乗らなければと感じされたカードが2枚あります。

1枚はカミさんのKCカード
キャンペーンの合わせて利用して最後はアマゾンの50%増量交換。
90万円程度の利用でアマゾンギフトが10万円を超え、冷蔵庫に変わったのは以前書きました。

もう一枚はアメリカンエクスプレス・スカイトラベラー・プレミアカード。
年会費とJALへの交換会費で4万5千円程度かかるとは言え、ガス化工事の60数万円と燃油サーチャージ他で12万円弱支払っただけで、7万4千マイルと思ったら、昨日見たら何かの1000ポイントが当たったみたいで、7万5千マイル分のポイントになっていました。
もちっとで欧米ビジネスクラス1名分です。

私もカミさんがほぼキャンペーンを使い切ることが見えたのでKCカードに加入しました。
しかし、こちらはゴール目前で10倍キャンペーンが来ません。
もう一度来て頂ければ4万ポイント越えで最後の2万5千のボーナスが頂けるのですが......
出遅れたと言うことでしょうか?

スカイトラベラーも一番美味しいキャンペーンはもう付いていません。

これはと思ったら、躊躇しないで申し込めと言うことでしょうね。

さて、そろそろ次の美味しい話はないでしょうかねえ。

ところで、このところ札幌でもゲリラ豪雨でびっくり。
土砂降りの時間が10分位なのでそれほど被害も出ないのですが、雷が鳴ってバケツをひっくり返したような雨。
テレビでは竜巻注意報が流れて......

さっさと夏が終わってもらいたいモノです。

被害も各所で出ているようです。
危険だと思ったら直ちに身の安全を図ってください。

人気ランキング参加中

 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

期間限定利用の注意点

カード入会から何ヶ月以内にいくら利用するとボーナスポイントが貰えるとか、この期間の利用でボーナスポイントとかのキャンペーンが多いようです。
http://blog.goo.ne.jp/kinn2007" target="_blank" title="きんちゃんのブログ">きんちゃんのブログで、スカイトラベラーカードの3ヵ月以内利用のスタートがカード審査が通った日からと言うのが書いてありました。
審査後すぐ届くカードなので、それほど困ることは無いと思いますが、ぎりぎりの利用などでは間に合わないパターンがあります。

KCカードも、ある期間を設定して何回使ったらボーナスを貰えるというのをよくやっています。
明細を見ると、コンビニなどは利用して数日で明細に載ってきますが、なかなか載ってこないモノもあります。
通販なども、気をつけなければなりません。
楽天やYahooで購入する場合、締め切り日の購入ではかなり危険。
多くのショップが発送後にカード会社に請求しますので、ショップの対応一つですが、確実なところで数日前には利用を完了しておきたいところ。
取り寄せの品だと......あきらめた方がよいかもしれません。

今回のKCカードのキャンペーンで、10万円の利用を確保しましたが、カードを切るのに持ってきたのが、ガチャンコの機械。
プラスチックで出来ていて、カードと用紙を重ねて、レバーをスライドさせてカード番号を紙に印字するヤツ。
見たことも無い方が多いと思う、前近代的なヤツ。

以前この方法で100万円近い火災保険の支払いをしたら、2ヵ月くらい音沙汰無し。
支払いが遅いのは良いのですが、期限付きのキャンペーンでは.....ダメになるパターンもありそう。
カード会社に電話で承認番号を取っていましたが、1ヶ月分まとめてとかで利用(笑)の控えをカード会社に送ったりするのでしょうね。
KCカードのキャンペーン期間は2~3週間しかありませんし、多少はそういった請求もまとめては計算してくれるでしょうが、締め切り日に間に合わなければ.....残念な結果に。

スカイトラベラーのカードは3ヵ月の期間があるので、まあ何とか間に合ってくれると思うのですが.....
http://blog.goo.ne.jp/kinn2007" target="_blank" title="きんちゃんブログ">きんちゃんブログの50万円に到達しないとボーナスは貰えない。”ALL or NOTHING”

この文字が......心にぐさっときますねえ。

人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

こんなモノもクレカ払い

クレジットカードは販売店には手数料がかかります。
大量に利用のあるところは少し安いのでしょうが、基本的に5%程の手数料を引かれて入金されるようです。

薄利で商売していると5%を抜かれるのはかなり厳しいと思います。
と言って、クレジットカードがあるおかげで、買うつもりがなく来店しても、つい買ってしまう客もいるモノです。

小さな商売をしているところにとっては、クレジットカードは悩みのタネだと思います。

しかし、支払いに利用する側にはメリット沢山。
ポイントやマイルは貯まるし、実際の支払いは1ヶ月以上先延ばしが出来る。
高額の場合は、お金を用意する手間もいらず、現金を盗まれる危険もありません。
明細があれば、何時何処に支払ったかも判ります。

前振りが長くなってしまいましたが、30年以上の趣味だったアマチュア無線の20m以上の鉄柱を撤去しました。
アマチュア無線はノイズの中から信号をキャッチして交信するのですが、子供の介護と両立しない面が出てきて、マイルを貯めだした頃からご無沙汰状態でした。

無線交信はしなくても、高所にあるアンテナはカラスをはじめとする鳥さん達の憩いの場所。
下には車が止まるわけで、私の車はいつも白っぽいあの跡がいっぱい。
ヘルパーさんが数時間止めただけで、私の家に行ってきたと判るときも。(涙)

ついに撤去を決断したのですが、これが結構かかるのです。
20万円を超える金額を提示されましたが、予想の範囲だったのでお願いしました。

ハムショップ(アマチュア無線屋)に通っていたのは10年ほど前までで、以前はクレジットカードというと5%を請求する店も多かったモノでした。

工事が終わった翌日、電話でカード払はと聞くとOKと言われて電話を切ったけど、5%アップだったらどうしようと心配になりました。
実際支払いに行くと、5%の手数料はなく、それどころか値引きをしてくれてJALカードでニコニコ支払いました。

JALカードを見た社長さんと、マイルとヨーロッパ話で長時間盛り上がってしまいました。

そういえば、きんちゃんのブログでも、昇降機の設備工事にクレジット払いをした例が載っていました。
(言ってみるもんだね きんちゃんの毎日?)

何かの支払いが発生するときは、積極的にクレジット払いが可能かどうか聞くべきですね。
見積の段階で聞いておくと便利かもしれませんが、見積に5%乗せられる可能性があるので、その辺りはきんちゃんのブログを参考にするかも良いかもしれません。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

思ってもなかなか実行できない....

今日で2月も終了ですが、やっと少し今日は暖かくなるらしい。
東京は雪が降っているというのに、おかしいですね。

ところで、WAONチャージのボーナス延長が無ければ、JALカードのゴールドを格下げしようかと。
ゴールドで無ければ、カミさんには家族カードを作って合算もOKですよね。
カミさんのJALカードも返上できる!

飛ばないマイラーのJALカードは、限度額が350万円だとかで愛着もあるのですが、もてあまし気味なのは確か。
そんなに使うこと無いですよね。

使ったとしても、支払えません。
リボ払い地獄が待っているだけ。

JALカードが子会社だった頃は、ゴールドカードというだけでわざわざCAさんがご挨拶に来てくれましたが、会社を売り払った後はしらぷりです。(笑)

一昨年100万円ほどの保険の支払いも、マイルを考えて増枠して貰ってANAJCBで払ったくらいですから......

ちょっと引っかかるのは、先日作ったマイレージプラスJCBのゴールド、ANAJCBで実績は沢山作ってきたのですが、ANAJCBはゴールドでは無いので限度額はそれほどでも無く、今度のゴールドもやっと大台に届いた程度。

いざという時には、また電話してとなってしまいそう。

まあ、JCBさんに身も心も捧げていけば、増枠してくれるのかもしれませんが......

今年は本気でカード整理をしなければと思っています。
年会費も大変ですが、それ以上に管理が大変。

最近は使っていないと次のカードを送ってこないのもあって、実際有効な会員なのかどうかも判らないことも。

取りあえず作りたいカードも無いので、良いタイミングかと思います。

なんて、年に一度は書いているような気がします。
実際始めると訳判らなくなって、面倒になってしまうんですよね。

この際は、無料のカードの整理から始めるのも良いのかもしれません。
取りあえず枚数を減らすということで。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

誕生月にまとめる

北海道は冬真っ盛り。
暖かい日が数日続きましたが、さっぽろゆき祭り開幕に合わせるかのように冷凍庫状態になってしまいました。
景気のよかった頃はそこら中ロードヒーティングで、坂の交差点付近はいつでもアスファルトが出ていて安全だったのですが、景気が悪くなったとたんにほとんどの箇所が凍り付いています。
その代わりに考え出したのが塩化カルシウムをまいて、凍るのを防ぐことにしました。
一見良さそうなのですが、簡単に言うと塩をまいているようなモノで、アルミホイルは黙っていると腐食して白くなっていきます。
もちろん、ボディーやシャーシにも影響がないわけがありません。
私のプリウスはボディーにコーティングしていたのですが、シャーシには手つかず。
かみさんの車いす専用車は、ボディーもシャーシも丸裸状態。

併せて5万円を超えるコーティングを施しました。
1月にやってもらったのですが支払いは2月にしてもらって、昨日ライフカードを持って決済してきました。

数日支払いを待ってもらうだけで500マイルが1000マイルになるのですから、つきあいの長いディーラーなら待ってもらいます。
営業さんもライフカードを見て、これががっちり貯まるカードですかとほほえんでいました。

誕生月一ヶ月が勝負ですが、伸ばせるモノは少し伸ばしてもらって、翌月でもよいけど今月でも払ってしまえるモノも払ってしまいたいと思っています。

1000円20マイルは今時かなり強力です。
ライフカードは家族カードも作れますが、家族カードの場合誕生月のポイント5倍がありませんので、かみさんにも本人カードを作っています。年に2ヶ月は1000円20マイルを享受できるわけです。



ところで、名古屋と愛知の選挙結果はおもしろいですね。
それぞれ民社党からほされた候補と自民党からクビになった候補が圧勝です。
国会議員ならいざ知らず、地方議会の議員は政治屋さんでなくご近所の代表が手弁当で、どういう街造りをしていけば暮らしやすいかを真剣に考える場としようと言うことが主張に有って当選したのでしょう。
いわば町内会の延長的なモノでも十分だとの判断でしょう。
イデオロギーも必要ないし、黒塗りの車にふんぞり返っている人は退場願いたいと言うことでしょう。

国の税収が40兆を切っているのに、公務員の給与総額は20兆を超えていると言われています。
いくら何でも、国として成り立たないと思いませんか。
JALの再建に向けた血のにじむような努力は、役所にも必要に思います。
もちろん人が減って住民サービスが低下することも、住民自身が受け入れなければなりません。

大阪、名古屋、愛知とともった灯は、いつになったら北海道に来るのでしょうね。
楽しみに待っていたいと思います。

人気ランキングにいつもご協力ありがとうございます。
今日も、もう一押しお願いします。
人気blogランキングへ  にほんブログ村 小遣いブログへ
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。