カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「NetMile 」カテゴリ記事一覧

ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


振込は大丈夫でした

先日最後の交換を申請したネットマイルですが、2週間と書いてあったのに1週間かかりませんでした。
まあ、最低金額の振り込みだったので余裕だったのかも知れませんが、だったらポイント交換等も在庫がないなんて言っていないで対応したら良いのにと思ってしまいます。

交換したい時に出来ないのでは、ポイントサイトとしては失格です。
それも長期にわたってでは、一部で危ないんじゃないのかとか噂が出ても仕方のないところ。
長年やっている老舗ですから、今回の件は残炎です。

ところで、既に東京オリンピックの(札幌)マラソンは各種準備がスタートしているんですね。
各種資材の発注や警備要員の確保など、飛ばないマイラーの周りでも関連で動いている人が結構いました。

しかし、本当に東京オリンピックは予定通りに行われるのでしょうか。
韓国の団体が福島原発事故を揶揄して、防護服を着て聖火リレーをしているポスターを作って世界に配っていましたが、別の意味で防護服が必要になるかも知れません。
3月21日に行われるフォーミュラEの中国戦は一度中止の噂が広がったが、計画通りとの声明を出したのですが、決断の時は迫っていると思います。
F1も4月に中国GPが予定されていますが、こちらも今後の動向次第といったところでしょう。

まあ、オリンピックが中止と言うことにはならないとは思いますが、新型コロナウイルスの収束に時間がかかれば、時期をずらして秋に開催なんて事も考えられるのかも知れません。

そうなったら、マラソンは東京でと言うことになりますよね。
そうなったら、夏の札幌は、ホテルはガラガラ、使わなくなった資材は野ざらし、警備員やアルバイトは失業.....何だかとんでもないことになるかも知れません。

心配ですね......
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイル交換完了

ネットマイルのマイル(ポイント)を交換させました。
結局他のポイントに交換は難しく、銀行振込を選択しました。
ただ、2週間ほどかかるというので、完了しなければおさらば出来ないのですが、取りあえずもう訪問しなくて良い状況を作りました。

最後の数日は大変でした。
毎日数ポイント期限が来て減る中、ゲームやアンケートで必死に4日ほど頑張って1100Pまで持っていきました。
マウス握りっぱなしで、肩こりが酷い。

500円分のポイントなんて捨ててしまえば楽なんですが、貧乏性で.....(笑)
それでも、何だか達成感は十分感じることが出来ました。

長い間楽しませてくれてありがとう。
14年9ヶ月で70万強ネットマイル(35万円相当 17.5万マイル相当)稼がせて貰いました。

ところで、中国発のコロナウィルスは危険ですね。
体力があって早めに病院にかかれば死に至ることは少なそうですが、体力のない人には結構脅威らしいですね。
発熱しないままに重症化したりするようです。

一番気を付けなければならないのは、発症していない人でも人に感染させてしまうと言うところ。
症状があればマスクをしたり病院へ行ったりと言うことが出来ますが、症状がなければ旅行者ならどんどん観光してしまいますよね。
おまけに、潜伏期間が1~14日とハッキリしないところも危険です。

今日から中国の団体旅行は全て中止らしいのですが、個人旅行者はすり抜けてきそうです。
飛沫感染が主体のようですから、人混みにでる時にマスクは必須です。

マスクは使い回ししないようにしてください。
外から帰ってきたら、外側を触らないようにビニールの袋にでも入れてゴミ箱へ。
手も直ぐ洗いましょうね。

こんな事を買い手なんですが.....
札幌のホテルもがら空きのようです。
雪まつりも始まりますから、是非札幌にいらっしゃいませんか?
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルもうダメなのかも

前にも書きましたが、ネットマイルからのポイント系交換が全く出来なくなっていて、改善の兆しはありません。
在庫が無いとか書いてあって、金曜日18時頃入荷予定とか訳の判らないことが書いてあります。

ポイントサイトの基本は、利用した案件がきっちり承認されること、貯まったポイントはしっかり交換出来ることの2つです。
そして、交換出来ないまま期限付きポイントの期限が来てしまい....もうポイントが増えません。
どころか、終わってしまったゲームとかもあるので、現状維持も出来ません。

少々のポイントなんですが、無駄にはしたくありません....札幌円山動物園に全部寄付して終了も考えましたが、状況を考えると実際寄付しているのかどうか怪しいものです。
銀行だったら、取り付け騒ぎになって、即破綻でしょう。

今週の金曜日の状況を見て、判断したいと思います。

ところで、世の中思い通りに行かないモノです。
先日届いたカミさんのHuaweiWatchGT2。
やっと設定してカミさんも喜んでいたんだけど、どうにもwatchで電話が受け取れない。
着信表示はするんだけど、赤のボタンしか表示しない。
かかってきた電話を切ることしか出来ないんだよね。
緑の着信ボタンが出てこない。
色々やっても良く判らないので、カスタマーセンターに電話してみました。

あっさりと、42のタイプはwatchで通話出来ませんと.......

フルサイズ(46)は女性の腕にはでかすぎで、ボーイズサイズの42にしたんだけど....
電池の持ちが一週間と二週間の違いしかないと思っていた。
改めてよくよく見ると、よ~~~く見ると46タイプしか通話出来ないと下の方に薄い文字で書いてありました。
かなりの数見た紹介記事でも、そんなことは見かけなかった.....
まあ、電話がかかって帰庫とを認識して貰えるだけよいかと、我慢して貰うことにはなったが....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイル大丈夫でしょうか?

今日はすこぶる寒い札幌ですが、ブログネタもチョイと寒い話しです。

ネットマイルで1000マイルを超えたので、交換してお別れと思っていたのです。
毎日楽しみにしていたゲームは終わり、いくつか残った毎日コツコツポイントもほとんどが期限付きポイントの付与。
もうかなり時間は経ちましたが、仮想通貨を後からくれるといったポイントも、音沙汰が全くなく知らんふり。

続ける意味が無くなったのですが......最後のポイント交換が出来ません。

交換したいモノがほとんど在庫無しとかで、交換申請すら出来ません。

金曜日18時に入荷なんて書いてある交換先もあるのですが、土曜日の朝には同じ表示。
入荷が少なくてすぐ無くなったのか、そもそも入荷しなかったのか....

お知らせはこんな感じ

【更新】一部特典の在庫切れについて

2019年12月18日 19時更新

平素はネットマイルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、一部特典交換先において在庫切れ表示がされている件につきまして、ご利用のお客様にご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。

不正マイル取得による特典交換が多発し、不正対策の一環として、在庫制による交換管理をしておりましたが、通常の特典交換が増加している関係で在庫切れが発生しております。

特典在庫については追加予定を各特典にて表示するよう変更いたしました。
引き続き本件の不正対応策については社内協議を進めており、順次対応してまいります。

なお、一部SNSで挙げられている経営不振による交換制限の事実は一切ございませんので、引き続きご安心してご利用ください。

この度はご不便ご心配をおかけいたしており、誠に申し訳ございません。

だそうですが.....

期限付きのポイントが結構あるので、時間が経つと交換単位を下回ってくずポイントになってしまう恐れも。

まあ、危ない会社が自ら経営不振で危ないんですよと書く訳もなく。

うがった見方をすると、ネットマイル定期預金なんて物も、1.5%の金利を払って6ヶ月間キャッシュフローを増やさなければたちいかないんじゃないのとか思ってしまいます。

まあ、大した金額ではないのですが、毎日コツコツの積み重ねなので、ダメになったら残念ではありますが....
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイル定期預金

ネットマイルのこの所のサービス低下は応えています。
ずっと前にアンケートのポイントが激減して、それでも毎日3つのゲームをしに行っていたのですが、2つが終了してしまいました。
毎日コツコツ貯まるポイントは、バナークリックの1ネットマイルだけ。

ポイントに期限もいつの間にか付いてしまい、塵も積もらなくなりました。

とはいえ800ほどのポイントを捨てる訳にも行かず、色々探し回ったら、LINEのお友達で100と言うのを発見。
それらを合わせてあと少しで1000になります。

それを交換したら、お別れとなりそうです。

そういえば、ネットマイル定期預金なんてのがスタートしています。
200ネットマイル単位で預けて、半年で1.5%のボーナスがいただけるようです。
利率1.5%とと言うのが年利だとしたら半分ですが.....
期限付きのネットマイルはダメですし、一人5万ネットマイルが上限です。

銀行の金利と比べたら素晴らしい利率ですね。

でも、預けるほどと場は持っていませんので、残念です。

まあ、仮想通貨が頂けるポイントとかの残高もありますが、あれもそのままただの数字で終わらせるんでしょうか。

チョイと不信感が貯まっているのも事実です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

XBM無料配布キャンペーン終了へ

すぐたまで案件利用すると、通常のネットマイルの他にXBM(ビットマイル)が同数貰えるというキャンペーンが5月31日で終了するようです。
このキャンペーン、ずいぶん長くやっていたようで、飛ばないマイラーもいくらか頂いているのですが......

この先どうなっていくのかが読めませんね。

ただの数字で終わってしまうのか、本当に仮想通貨として貰えるのか?

一応キャンペーン終了と言うことで、次の動きも見えてくるかもしれませんね。

ビットコインも低迷が続いていたようですが、この所 値を上げているとか。
一応いただいた物は、なんらかの形になれば嬉しいのですが、仮想通貨を取り巻く環境も厳しいようで....

ネットで色々探ってみたんだけど、今のところ”電子ゴミ”って評価が主流です。

仮想通貨と言うよりは仮想数字ってところでしょうか。

まあ、ただでもらったモノなので、期待した私が馬鹿だったという風になる可能性がかなり高いという感じですね。

ところで、久し振りにクレジットカードを一枚解約しました。
専用番号に電話にかけて、カード番号と暗証番号をボタンプッシュしたら、それで終わりでした。
三井住友さんは世の中判ってらっしゃる。
オペレーターさんに繋がると、なかなか面倒なのでこの体制は素晴らしいと思います。
今回は利用無しでの解約をしてしまいましたが、三井住友さんで3枚もゴールド持っていましたので、1枚だけ解約させて頂きました。
他の2枚はブリブリ使わせて貰っているので、ご容赦ください。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Amazon100円貯金

ネットマイルの期限付きのポイントが切れそうになったので、手数料のかからないAmazonギフト券の100円に交換しました。
取りあえずポイントを無駄にしない方法は、これが今のところベストかと。

段々楽しめるポイントサイトが減ってきました。

ポイントサイトも断捨離の時代が来そうですね。

ところで、北海道は連日春の陽気。
日の当たるところの雪は、ほとんど溶けてしまいました。
ところが、日の当たらないところは結構残っていて、太陽のありがたさを実感しています。
あと数日気温は高いのですが、予報によっては最高気温10度で雪のマークが.....
一週間の間に最高気温は14度から2度までバラエティーに富んでします。

体調管理に気をつけなきゃヤバいですよね。
ジジイなモノで......(笑)
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルから...無くなった?

ネットマイルからポイント交換すると、手数料の補助みたいな感じで50Pいただけたのですが、今月交換したら、そういうの無くなったみたいに交換終了しちゃいました。
これって、結構地味に有難かったんですがねえ。
コツコツ派には有難いご褒美だったのですが、何でも改悪のご時世ですから......

クリックだけで100円分くらいのAmazonギフトを頂いて、50P(25円相当)って....かなりの率です。
地味に儲けるのって、結構好きなんですよね。

ところで、以前登録していたタバコのLARKからメールが来て、3回に1回当たるなんて景気の良い言葉にほだされて、LARK買ってしまった。
早速、パッケージのコードを入れて抽選に臨んだら、何と当たってしまってEdy1000円分!!

なんとも太っ腹な企画なんですが、Tポイント辺りだったらマイル交換も可能だったのにと....
Edyのギフトなんて使った事がないのですが、コンビニに行って受け取りしなきゃならないみたい。
ちょっと面倒ですが、1000円ならやらなきゃね。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

今月も夫婦で50円

ネットマイルの交換を完了しました。
ネットマイルはポイント交換に手数料がかかるモノも多いのですが、Amazon交換は手数料がかかりません。
それどころか、100円のAmazonギフト券が99円(198ネットマイル)と1%お得。

さらに、毎月どこに交換しても一度だけ50ネットマイルが『次回交換応援マイル』として交換時に付与されます。
今月も夫婦揃って300円分の交換。
Amazonギフト券なので、誰が使っても問題ないので使いやすい。

600円分のAmazonギフト券に交換するのに、594円分のネットマイルを使いましたが50円はすぐ頂いたので、実質544円になります。
2人で200円の交換だったら、199円から50円を引いて、200円が144円と率は素晴らしいのですが......(笑)

実に細かいですが、最近のネットマイルはこんな感じの交換が多くなっています。

以前はもっと沢山貯まったので、交換手数料を支払ってもあまり気にならなかったのですが、このところ手数料を支払うほど貯まりません。

どこのポイントサイトも、クリックだけで頂けるポイントは激減。
ゲームやアンケートでのポイントもさっぱり減ってしまいました。

普段はコツコツ、時にはドか~~んとがモットーだったのですが。
コツコツが過ぎる今日この頃です。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

ネットマイルからAmazonギフト券

先日、ネットマイルの有効利用でWAONへの交換を書きましたが、カミさんの場合はWAONは持っていますが、株優とか紐付いてはいないので、WAONへ交換するのは今ひとつ。
色々見ていたら、Amazonギフト券の交換だと手数料がかかりません。
更に、ほんの少し(本当に少し)ですが、お得です。
198ネットマイルで100円分のAmazonギフト券に交換可能です。
カミさん、今回は500円分のギフト券に交換していました。
990ネットマイルと、10ネットマイルお得です!
そして、期待していたとおりに『次回交換応援マイル』50ネットマイルも頂きました。

手数料がかからずに、手数料の補助を頂けるのはなんだかとってもお得。
月に一度頂けるそうですから、毎月500円のAmazon貯金を心がけるそうです。
5円とか25円とか細かい話ですが、細かくてもコツコツと積み重ねていくのが大きく増やす第一歩。

夫婦揃って、今年は細かく拾っていくことにします。
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。